• ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ

こども論語塾

詳細
公開日:2010年10月03日(日)07:53

2010年10月 2日 (土)

dsc01897

毎月第一土曜日に開かれている「こども論語塾」。

先月はフォーラム準備で忙しく、2か月ぶりに参加しました。

今回はこんな言葉が心に響きました。

子曰わく、

「君子は義に喩り(さとり)、小人は利に喩る。」

安岡定子先生の本によると、「君子は、それが正しいか、正しくないかで物事を判断するが、小人は、利益があるかないかですべてのことを判断する。」という意味です。

また頑張ります。

  • 前へ
  • 次へ

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
茨城 デジタルマーケティング