• ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ

第2回定例議会

詳細
公開日:2011年06月14日(火)08:31

2011年6月13日 (月)

茨城県議会が6月6日~20日の日程で開かれています。今回の議会は震災の復旧、復興のための約1300億円の補正予算を審議するものです。この補正予算額は過去最高のものですが、震災の復旧、復興にはまだまだ多くの予算が必要です。

6月13日には所属する保健福祉委員会が開催され、私も執行部に対して質問をいたしました。水道設備の復旧までの時間短縮の取り組み、水道供給の危 機管理体制について、また茨城県において、もしも原子力事故がおこってしまった場合、特に災害弱者といわれる社会福祉施設の防災計画等々を質しました。

今議会の内容に関してはあらためて広報紙「いばチャレ通信」でもご報告させていただきます。

dscn1027

  • 前へ
  • 次へ

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
茨城 デジタルマーケティング