• ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ

保健福祉委員会

詳細
公開日:2011年09月26日(月)09:01

2011年9月26日 (月)

dscn1338

9月12日より第3定例議会が開かれております。

本定例議会も、震災復旧のための補正予算に関する審議が中心となっております。その中で、9月26日、私が所属する保健福祉委員会への付託案件についての審議が行われました。

私は「震災に伴う被災者の心のケアについて」「震災後の水道管損傷の点検体制について」等の質問をいたしました。また、震災関連ではありませんが、茨城県の医師確保についての様々なアイディアや、問題と思われる点についても質問をいたしました。

震災の影響もだいぶ少なくなり、落ち着いてきていることは確かですが、まだまだその影響が残っている所もあります。そして、影響が残っている所は、よりその問題が深刻化しているのが気になります。

今後も精力的に地域を周り、きめ細かくそうした声をすくい上げて、県政に届けてまいります。

  • 前へ
  • 次へ

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
茨城 デジタルマーケティング