• ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ

100キロ行軍

詳細
公開日:2011年10月07日(金)09:05

2011年10月 7日 (金)

dscn1400

毎年恒例の松下政経塾のイベント「100キロ行軍」の応援に行ってまいりました。(10/6)

その年入塾した1年生が、3人1組で24時間以内に100キロを歩き切るというシンプルなイベントですが、その過酷さは3年前に私も経験しており、少しでも励みになればと駆けつけました。

写真は60キロ地点です。ここからの40キロが100キロ行軍の醍醐味であり、きつい行程です。つらい時一緒に歩く仲間との絆、サポートしてくれる同志への感謝、そして最後までやり遂げる強い意志等、多くの学びを得られるのも、100キロ行軍の研修としての意味です。

翌朝サポート部隊の後輩たちから連絡があり、今年の新入塾生32期全員、時間内で完歩したとの報告がありました。これで本当の塾生となった32期全員に、おめでとう!の言葉を贈りたいと思います。

※私の100キロ行軍のレポートは、松下政経塾ホームページでご覧になれます。よろしければ以下からアクセスしてみてください。

http://www.mskj.or.jp/kanso/ohtaniout0810.html

  • 前へ
  • 次へ

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
茨城 デジタルマーケティング