• ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ

コミュニティセンター(4/1)

詳細
公開日:2014年04月02日(水)04:03

新年度がスタートしました。それぞれの希望を胸に、新たな一歩を踏み出した方々も多いのではないでしょうか。

本日より、市内の公民館がコミュニティセンターとして地域移管となりました。私は市毛コミュニティセンターと津田コミュニティセンターの開所式に参加してまいりました。
堀口ふるさと太鼓のメンバーの演奏で開会です。

市毛コミュニティセンターと津田コミュニティセンターの開所式

クスダマも見事に割れて、無事開所式が行われました。

市毛コミュニティセンターと津田コミュニティセンターの開所式

続いて、津田コミュニティセンターの開所式に出席しました。津田公民館はひたちなか市内でも一番古く、利用人数も多い公民館だそうです。そうした地域の方々に見守られながら、コミュニティセンターに生まれ変わります。
これまで以上により良い、地域の拠点となることを期待しています。

市毛コミュニティセンターと津田コミュニティセンターの開所式

  • 前へ
  • 次へ

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
    • 大谷明のプロフィール
    • 大谷明の経歴
    • 過去のメディア掲載
    • 大谷明ってどんな人?
  • 考え
    • ごあいさつ
    • まちづくり8つの視点
    • 大谷明36の政策アイディア
    • 大谷明って、こんな人!
    • 大谷明へのQ&A
    • ファーストペンギン運動
  • 活動
    • 活動日記
    • 動画通信
    • 大谷明NEWS
    • インフォメーション
  • お知らせ
    • 応援方法
    • 事務所へのアクセス
    • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
茨城 デジタルマーケティング